おはようございます!
毎日毎日「暑い!」が口癖になるくらい「暑い」しか言ってない気がしています。
せっかく梅雨も明けたのに、セミの鳴き声が聞こえず、夏らしさが感じきれていない
婚活アドバイザーの森次です。

本日は婚活中によくあるお悩み。


「仮交際が始まったのに、うまくいかない」
「LINEの頻度が合わなくて、距離を感じる」
「相手の気持ちが見えなくて、不安になる」


特に、結婚相談所のお見合いからスタートする交際は、お互いを知っていく大切な期間。
その分、すれ違いや不安も起きやすいんですよね。

「なんかそっけない…?」
「重いと思われたかも…」

そんな風に思って、一人で不安になってしまう方はとても多いですが、頻度や温度感って
人それぞれなので、何をもって頻度が多い・少ない、は、なかなか判断しづらいのが現状です。



例えば、以前サポートしていた女性の会員さん。
「連絡をしてもお相手から連絡が来るまでに毎回2〜3日空くんです…」と悩んでいました。


会えばとても誠実で優しいのに、LINEはびっくりするほど淡白‥


「脈なしなのかな?嫌われた?」と感じていたそうですが、
実際には、その男性、「連絡は少ないけれど真剣に考えるタイプ」でした。

なんて返信すればよいかわからず日にちだけが過ぎていくこと、よくありますよね(^^;

そんなギャップに悩んでいた彼女でしたが、
「私は毎日やり取りしたいタイプかも!」と自分の気持ちに気づいて、
ペースが合う人を探す方向に切り替えたんです。


「違うかも」と思えるのは、自分の気持ちに気づけている証拠。

「合わなかった=失敗」ではありません。
むしろ、「あれ?ちょっと違うかも」と気づけることは大切な成長の一歩なんです。

相手に合わせすぎて、自分の本音を見失ってしまうより、
「本当はどんな関係性が心地いいのか?」
「どんなペースが自分に合うのか?」
と、違和感に気づく力を育てることのほうが大事。



それがわかった上で、その方と一緒にいたいのか?それとも別の方を探すのか?は
その時の自分の気持ちで決めればいいかなと思います。




交際中こそ「コミュニケーション」を大切に

交際中にどれだけ本音を伝え合えるかは、これからの結婚生活でもとても大事なポイント。

結婚生活は長い時間を共に過ごすものだからこそ、
価値観の違いを感じたりすることは少なくありません。

一歩手前の交際中では、コミュニケーションを円滑に取れる相手なのか?を
見ていってほしいなと思います!

無料カウンセリング随時受付中!

〒594-0032 大阪府和泉市池田下町236-3 エイトワンビルII
tel 0725-99-8203 / fax 0725-99-8204
受付時間:AM10:00〜PM16:00   定休日:不定休
e-mail:bridal@jinsei-mikata.com
Instagram:人生のミカタ for marriage Instagram
Facebook:人生のミカタ for marriage Facebook