
おはようございます。
ここ数日入学式のところが多かったですね。
ピカピカでブカブカの制服や、お祝いムードのご家族をみて、
「あぁ、やっぱり春が好きだなぁ」と思った婚活アドバイザーの森次です。
4月と言えば、入学や入社など新たな出会いがある季節ですよね。
婚活でもやはり新たな出会いに胸を弾ませる季節ではないでしょうか(^^)
そんな新たな出会いを前に!
日頃、色んな会員さまとお話しをしていて
婚活がなかなかうまくすすまない!という方に共通するある"思い込み"があるなぁと
気付いたので、お話ししてみたいと思います。
①「理想の人」と「合う人」は同じじゃない
例えば、年収〇〇万円以上、身長〇〇㎝以上、優しくてリードしてくれて‥
といった理想をもつことは悪いことではありません。
ですが、実際に会話をしてみて「自然体でいられる」「一緒にいて心地いい」と感じるお相手が、
理想の条件と違う、ということは少なくありません。
婚活は"スペックや条件を満たすお相手を探すゲーム"ではなく、
"将来を共にするパートナーを見つける旅"です。
条件を少し広げてみるだけで、思わぬご縁があることもたくさんありますよ。
②「出会えない」のではなく、「選べていない」
「いい人に出会えません!」というお声をいただくことがあります。
でも実は出会っているのに、その中から"選べていないだけ"というケースが多いんです。
理由はさまざま。
・少しでも気になることがあるとスルーしてしまう
・「もっと他にいい人がいるかも」と決断を先延ばしにしてしまう
・自分に自信がなくて一歩踏み出せない
などなど。
婚活で大事なのは「お互い完璧な人を探すこと」ではなく
「お互いに努力できるお相手を選ぶこと」
「出会う」という意識から「選ぶ」という意識に前提を変えてみるといいかもしれませんね。
③婚活は"短距離走"ではなく"マラソン"
"マラソン"と聞くと、「結婚したいと思ってる人と手っ取り早く出逢えるんじゃないの?」と
思われるかもしれません。
結婚相談所は入会から成婚までが約3ヶ月~6ヶ月と言われています。
婚活には"タイミング"と"相性"がとても大切で、進め方にも個人差があります。
最初はなかなかお見合いが成立しなかった方が、ある日突然「この人だ!」と思える方と
出会い、数カ月でご成婚されることも。
焦らず、でも諦めず。
マラソンのようにペースを見ながら自分に合った婚活を続けていくことが、
幸せへの近道だと思っています。
どうでしたか?
今まで取り上げてきたような内容になりましたが、
私自身がサポートをさせていただく中でとても大切だな、と常々思っていることです。
婚活がうまくいかない時ほど、自分を責めてしまいがち。
でも考え方を少し変えるだけで状況が一気に好転することもあります。
私たちアドバイザーは、そうした「気づき」のきっかけを一緒に探し、
伴走していく存在でありたいと思っています。
もし、一人で悩んでいるなら、ぜひ私たちのカウンセリングを受けてみてくださいね。

無料カウンセリング随時受付中!!
〒594-0032 大阪府和泉市池田下町236-3 エイトワンビルII
tel 0725-99-8203 / fax 0725-99-8204
受付時間:AM10:00〜PM16:00 定休日:不定休
e-mail:bridal@jinsei-mikata.com
Instagram:人生のミカタ for marriage Instagram
Facebook:人生のミカタ for marriage Facebook