梅雨真っ只中、警報の出ている地域もあるとか。。
皆さま体調は大丈夫ですか?
さて、年の差婚について。
人生のミカタformarriageでも、年の差婚された方がおられます!
私の周りにも年の差婚をした友人が数名いてます。
友人の話を聞きながら、また実際に成婚された方を見送りながら年の差婚について
考えてみました。
【年の差婚のメリット3選】
その1.喧嘩が起こりづらい
1.2個しか年が離れていないきょうだいと10個以上年が離れているきょうだいでは、
前者の方が喧嘩や言い争いが起こることが多いのは容易に想像できるかと思います。
喧嘩が起こりづらい、というだけで穏やかな結婚生活が送れるように。
私の友人も同世代の彼氏の時より喧嘩は少ない、と言ってました(^^)
その2.違う価値観を知れる
10歳以上も離れていれば、好きな音楽・映画・ドラマ・青春時代など、、
当然価値観に違いがありますよね。
年齢が近い方が意気投合もしやすいけれど、世代が違う人の価値観を知ることで
人としての幅を広げていくことができます。
私も職場で色んな年代の人と接することがありますが、年上の方の価値観や若い価値観を
知ることができるのはとても楽しいです。
その3.相手に合わせることで若々しく生活できる
年上側が年下側の価値観や生活に合わせることで、若々しい生活が送れるようになります。
若々しく生きるというのは、人生を長く楽しむためにはとても大切なこと!
自分が年下側だと、パートナーが若々しくいてくれるのはとても有難いですし、
自分が年上側だとしても、若々しく生活できるのは生きる活力になりますよね。
【年の差婚のデメリット3選】
その1.価値観が合わない
価値観が違う、というのはメリットであり、デメリットにもなるもの。
世代が違うからこそ、物事の捉え方にも違いが。。
これをプラスに捉えれば、価値観が違うことがメリットに、
マイナスに捉えれば、価値観が違うことがデメリットになってしまいます。
価値観の違いは、「どう捉えるか?」が大事になってきます。
その2.女性が年下なら一人の時間が長くなる
厚生労働省が発表した日本の平均寿命は、男性が81歳、女性が87歳。
男女でおよそ6歳の差があります。(2023年発表)
10歳差の場合、男性が81歳時点で女性は71歳。
そこから平均寿命の87歳まで16年の時間を要することになります。
男性が年上の場合、女性が寂しい想いをしてしまう可能性がある、というのは
年の差婚のマイナス部分かなと思います。
その3.妊活がうまくいかないことも‥
夫婦の年齢差は妊活にも大きな影響を及ぼします。
特に女性は出産の適齢期が男性より低いので、妊活に対する考え方にも違いも。
女性が年上の場合、「自分は早く子どもが欲しいけど、夫はそうでもない」ということも
妊活が上手くいかない原因として挙げられます。
出産という大きなことだからこそ、考え方に違いがあると夫婦関係に影響してしまうことがあります。
いかがでしょうか?
年の差婚がうまくいっている夫婦は、変に年の差を意識していないことが多いように思います。
また自分たちの年の差について、きちんと話し合って理解している、という部分もうまくいっている点かな、と思います。
私の友人も年齢差があることでの喧嘩はあるものの、ご主人はとても若々しくて包容力があるなぁと見ていて微笑ましくなります。
1つ言えるのは、年齢が近くても離れていてもしっかりコミュニケーションを取っているご夫婦は
やはりうまくいっているなぁということ。
そんなコミュニケーションの方法!私たちアドバイザーがしっかり伝授していきますよ!
ぜひ、会いにきてくださいね!
無料カウンセリング随時受付中!
人生のミカタfor marriage💍
〒594-0032 大阪府和泉市池田下町236-3 エイトワンビルII
tel 0725-99-8203 / fax 0725-99-8204受付時間:AM10:00〜PM16:00
定休日:不定休
e-mail:bridal@jinsei-mikata.com
Instagram:人生のミカタ for marriage Instagram
Facebook:人生のミカタ for marriage Facebook