
タイトル通り11/11のポッキーの日に
29回目の結婚記念日を迎えた婚活アドバイザーの麻乎(まこ)です!
今回はまとまりのない日記的に回になりそうですが、お付き合いくださいませ。

この頃が懐かしい(^^♪ (写真はイメージです)
婚活真っ最中の皆さんには途方もない年数に感じるかもしれませんが
振り返ると本当にあっと言う間の29年でした。
束縛が嫌いで飽き性の私が、唯一これだけの年数続いたのが結婚生活です 笑
でも、なぜこんなに長く続いているんだろう?と
このタイミングで振り返ってみました。
今となってはそんなこともあったよね!という感じですが、
核となっているのは順風な結婚生活で唯一の試練だと思う
2回続けて流産した時の主人と義理の両親の対応でした。
当時は結婚して1年くらいしたら子どもって普通に出来ると思っていたんですよね。
私の場合も結婚1年目でタイミングよく妊娠はしたんですけど、早い段階で1度目の流産…
その半年後、再び妊娠したものの同じような時期に2回目の流産…
流産の原因を検査をするも特に原因が見つからず、
妊娠早期に流産を繰り返す不育症と診断されました。
これは母体には問題はなく赤ちゃん側の問題なので
治療方法は『妊娠すること』だけ…という事でした。
私に問題がないということでしたが赤ちゃんを失った悲しみと、
2度も期待に応えられなかった自分の不甲斐なさに精神的にかなり落ち込みました。
このまま子どもが出来なかったら…ネガティブな思考に飲み込まれる…
そんな時、私の両親はもちろん主人も義理の両親も
『流産した私が一番辛いだろう』
『子どもがいなくても夫婦仲良く暮らせたらそれでいい』
そう考えてそれを言葉にして伝えてくれたことが大きな支えとなりました。
結果的に3度目の妊娠で娘を授かり、今では私の背を超えるくらい成長していますが
もし授からなかったとしても29年後もこうして一緒にいたと思うんです。
一番大きな出来事は流産でしたが
心身共に傷ついた時に寄り添ってくる主人の存在は大きく有難かったですね!
まぁお互い足りていないところはあるし、イラっとする瞬間はありますけど…
大事なことろで寄り添い合える相手に出逢えたことは本当に幸せで感謝しかないです。
『結婚生活で一番大事なことって何だろう?』
そう聞かれたら『相手の心に寄り添うこと』となんじゃないかと思います!

人生のミカタfor marriage💍
〒594-0032 大阪府和泉市池田下町236-3 エイトワンビルII
tel 0725-99-8203 / fax 0725-99-8204
受付時間:AM10:00〜PM16:00 定休日:不定休
e-mail:bridal@jinsei-mikata.com
Instagram:人生のミカタ for marriage Instagram
Facebook:人生のミカタ for marriage Facebook