FM大阪5月30日火曜日の赤maru!に出演しました!

5月30日(火)の赤maru! – FM大阪 85.1 (fmosaka.net)

大阪・なんばにあります「FM大阪」から生放送でお送りする『赤maru』
この番組は「赤松悠実」さんが日替わりの芸人さんを相方に、
おもろいこと、へぇ~!ということ、美味しい!うれしいことからニュースまで!

火曜日の相方は「モンスターエンジン」!!

2時半ごろから
『maruっとmaruごと家の買い方ラボ』
夢のマイホームを手に入れるまでの様々な疑問、質問を
火曜日メンバーと一緒に学んでいくこのコーナー。

代表モリちゃんの出演ありました!!



この日のトークテーマは
 

『おうちのマネー講座:生命保険ってなに?』

 

家を買う時に、ほとんどの方が『団信(団体信用生命保険)』という生命保険に加入します。
いろいろある人生のタイミングの中でも住宅購入時が生命保険見直しのベストタイミング!

なのに、ほとんどの人が生命保険についてよく分かっていないんです。

カタチに見えないからこそ、そのものの”価値”をしっかり理解しましょう!

保険とは?【相互扶助】

相互扶助とは、

余裕のある人が、余裕のない人に、お金を出して助けてあげる制度
 

保険に加入すると、みんなそれぞれお金を出し合って、大きな貯金箱にお金を貯めていきます。
保険とはそこに貯まったお金を、本当に困っている人へ届けるというシステムです。

例)お父さんが亡くなったときに受け取る死亡保障の保険金
その保険金は、
お父さんが積み立てたお金でもなく、
保険会社が支払うものでもなく、
全国の生命保険に加入している人達みんなから集めた、みんなの”貯金箱”から出てきたお金


年金(=年金保険)とは?【世代間扶助】


「年金なんて将来貰えるか分からないから払うのが嫌」と思っている方へ

年金は将来の自分のために積み立てているお金ではありません。
今の老人の方たちを支えるためのお金です。

つまり、
今余裕のある世代(若く働ける人達)が今余裕のない世代(リタイヤした老人たち)を支えるシステムなのです。

今、当たり前に生活して、働いて、お給料が貰えているのは
戦後の焼け野原から復興してくれて、インフラが整っているおかげ。
ここまで頑張ってきてくれた老人世代の方たちに感謝をして
年金を支払うことで支えてあげよう、という考え方なんです。
 
 

自分が損した!得した!ではなく、
もっと社会全体の広い視野でお金をみていきましょう!

 

保険の種類

①国の保険 :社会保険 ※国の制度
 ・年金保険
 ・健康保険
 ・雇用保険 など
②民間の保険:保険会社が作ったもの
 ・生命保険(体にかける保険)
 ・損害保険(物にかける保険)※自動車保険、火災保険など

 

生命保険料控除という制度

日本には国の制度である『社会保険』という素晴らしい国の保険があります。
にも関わらず、【生命保険料控除】という制度があるのはなぜか?

→「国の制度である社会保険だけでは、足りない・困ることがある」と国が認識しているから!

国の保険だけでは足りない部分の補填のために、民間の保険に加入することを国が推奨しているんです!
推奨するからこそ、国としても
生命保険に加入している人には年末にその分の所得税は還付するよ、
という制度(生命保険料控除)を用意しているんですね。


生命保険に入る前にチェック!【必要保障額】

では、一体どんな保険に入ればいいのでしょうか?
まずはしっかり国の保険(社会保険)を理解する必要があります。
※社会保険は、会社員なのか、自営業なのか、、など人によって違ってきます。


必要保障額


例)世帯主がお亡くなりになった場合

・毎月稼いできていたお給料がなくなる=マイナス30万円
・国の保険(遺族年金)       =プラス10万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 差  額             =マイナス20万円 

※亡くなられた世帯主分の食費や通信費など(8万円とします)を差し引くと、、、

20万円 ー 8万円 = 12万円 =必要保障額 

この12万円をカバーする保険があれば、
遺された家族が今と同じ生活をそのままおくることができますね!

今回の例では「12万円」でしたが、あなたの場合はいくらになるのか?
これを知ることが大切です!


まとめ

生命保険に入る前に、まずは何のために入るのか、目的を考えましょう。

自分が死んだ時に家族の生活を守ってあげたいなら、『給料保障』
自分が病気した時に高額の医療費を賄いたいなら、『医療保障』など。

そして、その場合に国の保障はどこまで守ってくれるのかを確認!
遺族年金、高額療養費制度、傷病手当などなど、
社会保険は人によって内容が違ってくるので、「自分はどうなのか?」をしっかり確認しましょう。

その上で、足りていない部分を民間の保険で補填するように選びましょう。



ついつい、年金や健康保険など、
「自分は払いすぎて、元が取れてない!」と感じてしまいますが、
そうじゃないんです!


「自分の払ったお金で、助かっている人がいる!」
「自分が困った時は、みんなが助けてくれる!」


そうやって社会全体で支え合える、優しい制度が保険なんですね。

今回のお話で、保険の考え方がガラッと変わりました。
より詳しい話は是非、モリちゃんのトークをradikoで直接確認してみてください。

radikoのタイムフリー機能なら、1週間以内は振り返り視聴可能です!
2023/05/30/火 14:00-15:51 | 赤maru | FM大阪 | radiko
※モリちゃんの出演は14時33分ごろからです。


来週はモリちゃんがお休み・・・あかまる市場調査をお届けします!

5月30日(火)の赤maru! – FM大阪 85.1 (fmosaka.net)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です