大阪・なんばにあります「FM大阪」から生放送でお送りする『赤maru』
この番組は「赤松悠実」さんが日替わりの芸人さんを相方に、
おもろいこと、へぇ~!ということ、美味しい!うれしいことからニュースまで!
火曜日の相方は「モンスターエンジン」!!
 
2時半ごろから、人生のミカタのコーナー番組が放送中!
 
『maruっとmaruごと人生のミカタ』
 
今週はもりつぐ先生が出演!
 
トークテーマは
 
『アメリカ滞在記② ~政治・スポーツ編~』
 
先週に引き続き、もりつぐ先生が訪問したアメリカ・ロサンゼルスのお話をしてくださいました!
 
 
アメリカ・ロサンゼルス
●水不足になりやすい
電力には強いが、元砂漠だったため、水不足になりやすく常に節水が呼びかけられている。
 
●有料道路のダイナミックプライシング
混雑する時間帯によって、有料高速道路の料金が2ドル~20ドルまで幅がある。
 
●TOYOTAの車が多い
名古屋とロサンゼルスが姉妹都市なので繋がりが強い。
以前はTOYOTAのアメリカ本社があったことも。
 
●アジア系移民が多い
アジア系が多いため、ドジャースは戦略的に日本人選手や韓国人選手の受け入れを多くしている。
 
●アスリートが多い
温暖な気候がスポーツに向いているため、多くのアスリートが居住している。
 
より詳しいお話は、是非!radikoのタイムフリー機能で振り返り視聴してみてください。
2025/05/20/火 14:00-16:00 | 赤maru | FM大阪 | radiko
※もりつぐ先生の出演は14時33分ごろからです。
 
来週ももりつぐ先生が出演します。お楽しみに!!
 




