FM大阪4月11日火曜日の赤maru!に出演しました!

4月11日(火)の赤maru! – FM大阪 85.1 (fmosaka.net)


大阪・なんばにあります「FM大阪」から生放送でお送りする『赤maru』
この番組は「赤松悠実」さんが日替わりの芸人さんを相方に、
おもろいこと、へぇ~!ということ、美味しい!うれしいことからニュースまで!

火曜日の相方は「モンスターエンジン」!!

2時半ごろから
『maruっとmaruごと家の買い方ラボ』
夢のマイホームを手に入れるまでの様々な疑問、質問を
火曜日メンバーと一緒に学んでいくこのコーナー。

代表モリちゃんの出演ありました!!


この日のトークテーマは
 

『おうちのマネー講座:手数料』



これまでに投資信託は資産形成のための重要なツールである!というお話をしてきました。
今回はその投資信託にかかる【手数料】についての解説です。

手数料① 購入手数料

・投資信託の商品購入時にかかる費用(大体(一律)3.3%)
・購入時のみにかかるので、手数料を取られるのは最初の1回のみ!

例)100万円の商品を買う場合
  実質97万円を買い付け、3万円は手数料として取られます


手数料② 信託報酬

・投資信託の商品によって、パーセンテージが異なる(1%や0.1%など様々)
・商品を持ち続ける限り、自分の資産全体から毎年取られ続ける

例)信託報酬が1%の場合
 ・資産が100万円×1%=1万円取られる
 ・資産が1000万円×1%=10万円取られる

商品を持ち続け、資産が大きくなれば大きくなるほど、たくさん取られます!

※信託報酬のポイント
手数料以上のパフォーマンスが出ているかどうか


例)信託報酬1%、運用利率7%の場合
7%で運用されている商品 ー 1%の信託報酬 = 実質6%で運用
→信託報酬の手数料を取られても資産は増えていくから良い。という考え方


購入手数料の注意点

①どっちがお得?どっちが安心?


購入手数料は購入時の入り口で1回だけ取られるものです。
中には、ネット系の商品など、担当者がつかずに自分で手続きすることで
一切購入手数料のかからない『ノーロード』という商品もあります。

投資信託は長期保有することが大事だと伝え続けてきました。
つまり、30~40年間、老後までずーーーっと持ち続けるのであれば、
最初の1回だけ取られる『購入手数料 3%』はほんの誤差に過ぎないのです!

担当者のいない『ノーロード』で得をしたつもりでも、
その後の長い道のりで分からないこと、不安なことがあっても
誰にも相談できないよりは、担当者をつけて購入手数料を払う方が
安心して資産形成ができるのではないでしょうか?!

②売り手都合の購入手数料

 
日本人の投資信託・平均保有期間は2年半なんです!

なぜこんなに短期間なのか??

2年半など、短期間で売買してくれたら、その度に購入手数料がもらえるので
購入手数料欲しさに、商品を回転売買させようとしてくる担当者がいるんです!

何度もお伝えしている通り、短期売買の場合、
価格の上がり下がりもあるし、毎回手数料を3%取られていては
資産は増えていきません!

価格が上がったタイミングで
「利益確定して(=目先の利益)、別の新しい商品を買いましょう」
と回転売買の話を持ち掛けてくる担当者がいても、
ご自身の資産を大きく成長させたいのであれば、長期保有するようにしましょう!


【手数料】って日本では「悪いもの」なイメージがありますが、
【手数料】の分だけ、しっかり仕事してくれてるなら
むしろ安心を買う、という意味でも必要なものですよね。

ただ、投資の知識がないと、騙されてしまうこともあるので、
自分で学び続けることはとっても大事です。

毎回、お金の知識を分かりやすく解説してくれる家ラボコーナーで
楽しく学んでいきましょう!!

モリちゃんの解説をもっと詳しく聴きたい方は、ラジオで直接聴いてみてください。
radikoのタイムフリー機能なら、1週間以内は振り返り視聴可能です。
2023/04/11/火 14:00-15:51 | 赤maru | FM大阪 | radiko

※モリちゃんの出演は14時36分ごろからです。

来週もモリちゃん出演します!テーマは「インデックスファンド」お楽しみに!!


4月11日(火)の赤maru! – FM大阪 85.1 (fmosaka.net)





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です